◯お話の絵/室内遊び◯運動会練習/器械体操
本日は前半に「このかべどうする?」の絵本を選んだお友達は描画、後半は運動会練習を行いました。描画では、お話を読んでから想像し絵で表現をすることが出来ました。器械体操の鉄棒では、紐を使う子もそうでない子も1人で逆上がりを出来るように練習中です!
◯描画(お話の絵)/運動会練習
絵の続きで「ともだちのいろ」チームは絵の具で色を塗りました。「このかべどうする」チームは黒サインペンで細かいところまで描いてからクレパスも使って描きました。どちらの絵も丁寧に描くことができていましたよ。
◯ピロティ(運動会練習)/月刊絵本
今日は久しぶりにピロティに行き、運動会練習をしました。かけっこでは、手を真っ直ぐ伸ばし、大きな声で返事をする練習をしていて、どんどん上手になってきています。練習中に虫がきてみんなで観察もしましたよ。
◯運動会練習(ホール)
今日はホールで運動会練習をしました。最初のお言葉を言ったり、準備体操をしたりした後に、かけっことサーキットをしました。かけっこでは、大きな声で返事をして一生懸命走っていました。サーキットでは、落ちないように慎重に渡ったり、ジャンプしたりしました。
◯パラバルーン・風船あそび ◯身体測定
久しぶりにパラバルーンを使ってあそびました。運動会で保護者のみなさまと一緒に楽しむ予定にしています。中に入ってパラバルーンを触ろうと飛び跳ねたり、保育者と一緒に持って揺らそうとしたり、それぞれに楽しんでくれましたよ。
◯室内遊び(ボールプール)
今日は、初めてボールプールで遊びました。子ども達は、目をキラキラさせてボールプールに来て、中に入れてもらい好きなボールを持って遊びました。ボールを投げたり座って転がしたり個々に楽しんでいました。大きい子は、保育者に手伝ってもらい出入りしました。