すみれ組

◯記念品製作(かばん)◯ホール
本日はお泊まり保育の記念日製作をしました。以前絞り染めをしたかばんに琵琶湖博物館で見た魚を絵の具で描きました。どんな大きさの魚がいたかを思い出しながら自由に描くことが出来ましたよ!今日の夜はぐっすり寝れるかドキドキの子ども達です!

さくら組

◯整理整頓、水遊び
今日は、お道具箱と置き着替えの整理整頓をした後、本堂前で水遊びをしました。水鉄砲やジョウロを使って水をかけ合ったりキラキラのボールで遊んだりしました。お約束を守りながらみんなで楽しく遊ぶことができました。

きく組

◯ピロティ遊び
◯室内遊び
今日はピロティで新しいゲーム「信号ゲーム」という遊びと、バナナ鬼ごっこをしました。新しいゲームもすぐにルールを理解し、楽しむ事が出来たきく組さんでした。お部屋では、型抜きを使った粘土やお絵描き、塗り絵をしました。

ひまわり組

◯水遊び(3階テラス)
 今日は、みんなの楽しみな水遊びがありました。嬉しそうに着替えを済ませると、やる気十分な表情で3階に上がりました。水鉄砲で上手に水を飛ばしたり、キラキラボールをカップの水に入れて「いろがかわったよ」と発見を楽しんだりしていました。

たんぽぽ組

◯かけっこ・フープ・風船あそび(ホール)
今日は初めて「ようい、ドン」のかけ声に合わせてかけっこをしました。走ることが楽しくて保育者の声が耳に届かずフライングのお友達が多かったのですが、写真を見てもらうとわかるようにみんなニコニコでゴールしました。

もも組

◯水遊び(2Fテラス)
今日は、水遊びをしました。子ども達は、落ち着いて着替えさせてもらい、順番にテラスに座って遊び出しました。タライの水を両手でバシャバシャしたりスコップで水面を叩いてみたり楽しんでいました。シャワーの雨が降っても平気で黙々と遊びました。