すみれ組

◯器械体操/徒手体操◯英語教室◯室内遊び
本日は運動会練習を前半に行ってから英語教室に参加しました。英語教室では様々な乗り物の英語を教えてもらいました。乗り物の名前をすぐに覚え、発表する姿が見られました!最後は絵本を読んでもらいました。

さくら組

◯描画(お話の絵)/運動会練習
「このかべどうする」の絵の続きを描くお友達と、室内遊びに分かれて活動をしました。運動会練習では言葉や自分の名前を大きな声ではっきりと言う練習をしました。当日はマイクなしで言うので練習から気合いが入っているさくら組さんです!

きく組

◯描画(ぶどう)/カプラ
今日は絵の具で大きなぶどうを描きました。「みんなで食べるから大きいぶどうがいいね」と言いながら筆を使って描いていましたよ。カプラでは高く積み上げたり、大きなお家を作って遊んでいました。

ひまわり組

◯体操/戸外遊び(ピロティ)
今日はワイワイ体操とエビカニクスとからだ⭐︎だんだんを踊りました。ワイワイ体操はではとても大きな声で歌いながら踊っていましたよ。その後、ピロティで音楽ニ合わせて走ったり、カラーボックスや風船など使って遊びました。もう動かなくなったトンボを見たり、優しく触ったりもしました。

たんぽぽ組

◯運動あそび
運動会の親子競技で使う予定の平均台、跳び箱、鉄棒を使って身体を動かしました。保育者の手を借りず、ひとりで頑張ろうとするお友達がいたり、できるまで何度もチャレンジするお友達がいたり、たくましさや成長を感じました。運動会、楽しみにしてくださいね。

もも組

◯運動遊び(マットのお山、トンネル、すべり台)
今日は、ダンボール車やオレンジ色の座って遊ぶ玩具でも遊びました。初めての玩具は、子ども達にとっても人気で大騒ぎで取り合いでしたが、そのうち色んな所に遊びに行って遊び出していました。みんないっぱい体を動かして嬉しそうでした。